自分の肌質に合ったスキンケアが大切

肌質は人それぞれ違うもの! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 40歳も超えると、、、

    Freitag, 2. April 2021

    年齢を重ねると家庭の事、仕事の事、お金、子供、定年後など色々悩みは増えますが美容ってその悩みのあとってことないですか?

     

    結局、自分の事だけだからおろそかになりがちというか、後回しになってしまうというか。そんな感じで過ごしていたらある日突然、電車のガラス越しに写った自分の老け顔にびっくりしてしまって今さらながら美容に力を入れようと奮闘中の44歳です。

     

    まず、あごのマリオネットラインが腹話術ができるんではないかと思うくらいのくっきりと出てきてしまってネットや雑誌から研究をし顔のマッサージを始めました。

     

    下から上へとそーっと持ち上げマッサージ。強くマッサージすると筋肉が延びて余計にたるむらしいのです。マッサージの他に舌回し運動。舌を右に10回、左に10回くるっと回すのを1日2回。これは結構疲れます。

     

    あとは毎日マスク生活になりマスクが当たるところがかぶれたり、出来物が出てくるようになり(もうニキビとは言えません)休みの日は肌を休ませるためにすっぴんですごし肌に負担をかけないようにしていたらいつの間にか化粧ノリが良くなってました。やはり肌の休息は大事だなと実感しましたね。

     

    美容は毎日の積み重ねだと信じ、良いということは実施・継続を心掛けて綺麗に年を取りたいと頑張ってます。

  • 目の下のクマで長年悩んでいる話

    Dienstag, 2. März 2021

    私のお肌の悩みは、目の下のクマがとてもひどいことです。

    割と肌の色が白い方なので余計に目立っているのかもしれません。

    悩みはじめたのは中学生くらいの頃からです。

    学生の頃はメイクで隠すことができないのでとても嫌でした。

    高校生になってからは、身だしなみチェックなどで顔や服装をよく見られる日は避けつつ、時々ファンデーションやコンシーラーでクマを隠していました。

    こんな風に子どもの頃からクマがひどかったのですが、20代後半頃になってならはさらに悩むようになりました。

    看護師で夜勤をしていたため、不規則な生活をせざるを得ず、疲れている時や寝不足の時はメイクでクマを隠すのに苦労したのをよく覚えています。

    しかし、いくら隠しても時間が経つとメイクは崩れてきてしまいます。

    日中の仕事がとてもバタバタしていて鏡を見る暇もない時や、夜勤明けなどは、周りの人から顔色が悪く見られていたようです。

    よく「顔色悪いよ。大丈夫?」と声をかけられていました。

    今は看護師はやめて育児をしながら専業主婦をしています。

    育児で忙しくメイクしたくないと思うことも多いのですが、やはりクマのひどい目元だけは隠さないではいられません。

    シミなどの他の肌トラブルはそんなにないので、このクマさえなければもう少しスッピンに自信が持てるのに…といつも考えてしまいます。

  • 思いがけない効果があったこと

    Freitag, 5. Februar 2021

    30代主婦です。5歳の娘がいます。

    出産してから自分の顔をまじまじとチェックする時間が減りました。

    普段、ぷるぷるなめらかな娘の顔ばかり見ているので、ふと鏡に映った自分を見るとびっくりします。


    まず、鼻の頭と頬にあるそばかす。年々濃くなってきているような…?

    以前はホワイトニングのピーリングやパックをマメにしていたり、化粧もしっかりしていたせいもあるのかもしれません。

    今はマスクをしているのもあり、ファンデーション濃くしていないし、肌のお手入れに時間がかけられないので目立っているように感じます。


    目じりのしわも。写真を撮るのが好きなので子供の写真をよく撮ります。たまに自分も写ると目元がしわしわ…

    でもこれは笑いじわということでいいのかなと思っています。ただモイスポイントでケアはしています。あまりにひどいと写真は修整しますが…


    頬の毛穴も気になっていましたが、最近改善されたように思います。

    もともと乾燥肌なのでスキンケアでの保湿は気を使っていました。

    それ以外に違うことは、夜のおやつをやめたこと、睡眠時間をきちんと確保するようになったこと、トマトとアボカドを毎日食べていることです。

    子供を寝かしつけた後おやつを食べていた習慣をやめて早く寝るようにしました。

    野菜嫌いな子供が食べられる野菜がミニトマトとアボカドのため、毎日用意しています。

    思いがけない効果ですが、やはり体の中の状態が肌に表れるのだと思います。


    そのうちそばかすにも効果は出るといいのですが。

  • お肌に合ったケア

    Dienstag, 2. Februar 2021

    肌質は人それぞれ違うものなので、自分の肌質に合ったスキンケアが大切ですが、敏感肌と乾燥肌とが混ざった肌質が一番ケアが大変だと思います。

    敏感肌と乾燥肌が混ざっている肌質だと、基本的に保湿をしっかりとしなければ肌は砂漠のように乾き切ります。カサカサになった肌の上にはメイクものりません。

     

    下地やファンデーションの伸びも悪く、下がりも綺麗になりません。土台であるスキンケアが何よりも大切だと日々感じます。特に乾燥がひどい季節にはいつも以上に保湿をしなければいけません。保湿に大切なのは、意外にもオイルです。

     

    化粧水はほとんど意味を感じません。そもそも水分は蒸発してしまってなくなるし、肌には構造的に浸透しないからです。表面だけ水をつけても肝心の保湿にはなんの効果も見られませんでした。それよりは、肌にオイルを塗って薄い幕のように覆う方がまだ保湿効果があると感じます。

     

    ただ、肌にぬるオイルは合う合わないがあるので、これも自分に合ったものを見つけるところからやらないといけません。ただ試して、肌荒れなど起こさずに翌朝肌がもちっとしていればいいと思います。自分の肌質は自分にしかわからないので、いつもよりいい状態か悪い状態か、それによってスキンケアは変えていこうと思います

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet